2022京都恵比寿神社〜グッドネイチャーホテル宿泊記

北陸からおでかけ編
スポンサーリンク

2022十日戎

今年も京都の十日戎(恵比寿神社)に初詣に行ってきました。

今年は南側に並んで鳥居をくぐるほど人が多かったです。

今年の福笹は、鯛4匹。

福笹の授与を受けてから(3500円)

福笹に縁起物をトッピング(有料)この鯛たしか1匹1200円くらいしたような気がしますw

十日戎は混むので、なるべく空いている時間帯に行きたくてアクセスの良いホテルをとりました。

今回のテーマは、

①安心して車を停めれる屋内駐車場があること

②京都恵比寿神社へ徒歩圏内なこと(何回も行きたいから)

③お風呂は洗い場とバスタブが別々なこと

④初めて行くホテルに泊まりたい

⑤直前までキャンセル料無料(大雪になると行けないから)

という条件を満たしたGOOD NATURE HOTEL京都の宿泊記です。

  よかったこと

とにかく清潔でアクセスが良かったです。

・京都高島屋と3階で直結しているから便利。

・一階にはこだわりの食材店はデパートとはまた違ったセレクトが楽しかった

・バスルームのシャンプー類もハーブが香る爽やかなものでアメニティも余分なものはなく不足もなく。

・nobbyのドライヤーが強風ですごくよかった。

・パジャマ(作務衣)もガーゼで暖かい。

・おしゃれ

・京阪電車、阪急電車、バス、徒歩圏内の観光地へのアクセスが良い

立体駐車場があって安心(コインパーキングはちょっと心配だから)

 

ロビー

バスルームは、バスタブと洗い場が別々。

お湯の出も流れも良く清潔でとても気持ちがよかったので、朝晩バスタブにお湯をはって入りました。

洗面台

トイレ

ベッドはハリウッドツイン 寝やすかった

和紅茶、カカオ紅茶、コーヒー、ローチョコレート等。

また泊まりたい良いホテルでした^^

  デメリット

デメリットなんてなかったけど、敢えてわざわざ書くなら

次回は朝食頼まなくてもいいかな。

おしゃれだったし有機マッシュルームのスープも美味しかったけど全体的に味がふつう。

人気パン屋さんルプチメックのパンドミもあったし、有機野菜だしとにかくおしゃれだったよ。

高速道路からアクセスするときのちょっと気になる道路事情とパーキング

京都府外から車で行く人向けなので、車じゃない方は飛ばして下さいね。

知っているとなお安心という道路事情です。

 

名神高速道路を「京都東IC」で降りて、1号線を道なりに市内へ向かうと五条通りに出ます。
ナビも五条通を案内すると思う。
この五条通りから「五条河原町」の交差点を右折するときに、左車線に入ってそのまま直進してください。
理由はしばらくすると左車線が渋滞しだすのですが、この渋滞はGOOD NATURE HOTELと高島屋の駐車場の入口が同じで渋滞しているのです。
なので、まだまだ先だからと右車線に車線変更すると左車線に戻るのが難しいです。
わかりやすいように同じ方向で地図を貼りたかったんだけど、
うまく出来ず・・・・スクショで対応してみましたが素人が否めませんw

写真と下記のグーグルマップの向きが違うので気を付けて下さいね。
「五条河原町」の交差点の地図です。

左車線を渋滞しながら進むとホテルが左手に見えたらパーキングの入口です。
↓画像のここで左折します。
写真の左側に電光掲示板のP1とP2があるのわかりますでしょうか。
P2がGOODNATUREHOTELの駐車場です。
緑色なので空いています。
最初は高島屋の駐車場へ向かう車と一緒です。
途中から左折してGOODNATUREHOTELのP2パーキングへ。
到着です。
立体駐車場とホテルはつながっているので、エレベーターでロビー階へアクセスできました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました