2022ザ・ペニンシュラ東京宿泊記②中華粥と点心の朝食

北陸からおでかけ編
スポンサーリンク

前回のお部屋とバースデーケーキ編に続き朝食編です。

ホテルの朝食ってとてもわくわくしますよね。

スポンサーリンク

朝食はお部屋(インルームダイニング)又は THE LOBBY(1階)

朝食はお部屋(インルームダイニング)又は1階のTHE LOBBYを選ぶことができました。

出発が早く少しでもゆっくり過ごしたかったので、朝食はお部屋で頂くインルームダイニングを選択。

前日の24時までに部屋のドアノブにオーダーシートを掛けておきました。

 

洋食や和食も美味しそうでしたが、

初めて宿泊したのでザ・ペニンシュラ東京の朝食と言えば王道な「中華粥と点心の朝食」に♪

 

朝食込みで宿泊の予約をしたので別途お支払いはしていませんが、1名6,072円です。

3名分なのでテーブルがいっぱいすぎて・・ 苦笑

スポンサーリンク

中華粥と点心の朝食

窓からは皇居外苑や、スカイツリーが見えてたよ

海鮮粥(美味)←個人的に特に美味しかった~♡ものに(美味)マーク付き

 

プーアール茶で煮込んだ卵とザーサイは、お粥へ。

 

本日の点心とチャーシュー入り饅頭。豆板醤がすごく美味しかったです。

豆板醬は地下1階のブティックで販売されていたので、同じものかもしれませんね。

 

青梗菜の炒め物(美味)

 

鶏肉ともやし入り醤油焼きそば(美味)

 

あとは、ジュースとコーヒーや紅茶。

銀のカトラリーも紅茶のポットも重みがあってとっても素敵。

参考までにインルームダイニングのメニューです。

【公式】ザ・ペニンシュラ東京インルームダイニング

朝から予定がありチェックアウトしましたが、15時まで滞在したかったです。

快適でおもてなしも素晴らしくて、また宿泊したいホテルです。

1泊なのにとても心が満たされたよ♡

ザ・ペニンシュラ東京は「フォーブス・トラベルガイド2021」のホテル部門で6年連続の最高ランク5つ星評価だそうです。

スポンサーリンク

ホテル情報

羽田空港からのモノレールを終点浜松町で降りてタクシーで1500円くらい。

丸の内、銀座にも徒歩圏内でアクセス抜群でした。

ホテル ザ・ペニンシュラ東京
住所 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-8-1
オフィシャルサイト 5っ星ラグジュアリーホテル | ザ・ペニンシュラ東京 (peninsula.com)
電話 03 6270 2888

コメント

タイトルとURLをコピーしました