2時間で浅草雷門観光

北陸からおでかけ編
スポンサーリンク

東京で2時間ほど空き時間があったので

初めての浅草雷門を観光。

特に下調べもせず行きましたが充分楽しめました。

(まっすぐ歩くだけなのでね)

これが雷門か〜、仲見世か〜と目が忙しい。

知ってるお店はパスして、初めてのお店をチェック。

この門もくぐり

浅草寺に到着!

『あさくさでら』って読んでたけど、耳では『せんそうじ』って聞いたことがあったから、『せんそうじ』を探してたの 笑

何となく、、違和感で検索したらこれを浅草寺(せんそうじ)って読むw 恥

浅草寺を目の前にして人に聞かなくてよかったw

この煙を浴びると賢くなるそうなので、しっかりあびてきましたw

卍の線香の束を入れるとき、以外に火鉢が深くて火が強くてちょっと怖かった 汗

 

ほーんと鮮やかで美しい景色

 

甘味処の梅園を見つけ、わき道へ。

わたしの後ろ姿の写真は、相方が知らないうちに撮ってるんだけど勝手に1人で突き進んでる感がありあり、、、

どれにしよう、、、

梅園と言えばあんみつ。

あんこが歯にしみる甘さだったw

こんな甘さ初めて食べたよ 笑

粟ぜんざいも甘めだけど美味しかった

お土産に買ったものは、

①浅草寺に1番近い木村家本店の人形焼(こしあん)

江戸のあんこは甘いね

人形焼は、色んなお店のをもっと食べてみたかったな〜

②梅園のどら焼き(栗、こしあん)

栗のどら焼きがめっちゃ美味しかった。

梅園の栗どら焼き推し推し!です。

③亀屋の亀の形の手焼きせんべい

これも醤油味が美味しくって、もっと沢山買えばよかったな〜 これも推し

亀十のどら焼きと松風を本命でドドーンと買う予定だったけど、

朝イチ、1区画並んでるのを見て諦めました。

(亀十をなめてたw)

昨日の夕方は誰も並んでなかったのにって後悔先に立たず。

こんなことなら、他の気になるお店で色々買えばよかったよ

もう、旅のあるあるだよね 笑笑

浅草の友人にオススメされて行った『松㐂』

④雷門の斜め前にある、お肉屋さん『松㐂』(まつき)で真空パックのチャーシューも買う!

真空パックは、脂身の少ないものだそう。

浅草と言えばな景色。

今回は空き時間にパパッと来たから時間が足りなかったけどすごく楽しかったので、また行きたい場所でした。

スポンサーリンク

おすすめビジネスホテル

今回の宿泊先はホテルグレイスリー浅草(ビジネスホテル)

泊まった感想は、すごくよかった。

新しくて清潔で、安くて、お風呂はバスタブと洗い場が別々にあるタイプ。

チェックアウトも、機械にカード通すだけで並ばなくていい!

雷門まで徒歩5、6分。

羽田空港から京急で乗り換えなしで浅草まで行けたのも超便利でした。

わたしは大体、楽天トラベルで予約してます。キャンセルも簡単だし、ポイントも貯まるし、不定期で1000円割引とかもあって使い勝手が良いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました