(2016/1/28の記事の加筆修正です)
午後から焼きあがるイギリス山食、断面~

写真だけで香りが… 笑
イギリス食パンは何センチ切りが1番美味しいのかを検証
めっちゃ分厚い
❶ 1本(500円)買って山が4つのうちの1やまを贅沢にカットしてリベイク
外側はハードで香りがあり

中はサックリ

中心はふわ、もっちり

❷2センチ切りをリベイク
サックリしてこれはこれでも好みだと思う。
私はもっちりを感じれず、せっかくの美味しさが半減して勿体ないなあ~
❸一山の半分、3センチ位切りをリベイク
焼きすぎなければ少しもっちりを感じれます。キツネ色までトーストするとサックリに。
バターと生蜂蜜がとーっても美味しくて無言で頂きました。
あまりに美味しいときは無言になる法則

今の私的No.1コルシカ島クレメンタインオレンジママーレド、うちの在庫ラス1 @成城石井で春の期間限定品 (2021現在は取扱いなしです)
をつけるはずが、無心でハニートーストを完食してしまいましたとさ

話は戻り、結論は
イギリス食パンを最高に美味しく頂ける厚さは
一山分厚くカットです

コストコ行って早くチーズ買わなきゃー

菓子パンちょこちょこ右回りに
◆細長いジャムパン(林檎ジャム)
◆チョコと胡桃ピスタチオのデニッシュ(美味しすぎたから少しだけ食べて家族と分け分けしました。美味しさって共感したいよね 笑)

ピスタチオのグリーンがきいてる
◆クローネ(軽やか、サックリ。 クリーム入りの粉砂糖がかかっているパン)
◆フレンチあんぱん( フレンチ生地もつぶあんもサッパリめでLightです ごまトッピングされている丸いパン)
◆コーヒークリームパン(前回の記事でも書きましたが美味しすぎてのリピート
オトナ味&パンの柔らかさに

うーん、パンがすきw
今日もパンを愛する
独り言におつきあいありがとうございます


コメント