3年越しのすき焼き/京都 三嶋亭

北陸からおでかけ編
スポンサーリンク

初詣の帰りにすき焼きを頂きました。

普段はあまり高い食事しないんだけど、実は3年越しのエピソードがあるのです。

スポンサーリンク

2020年 京都大丸のイートインの三嶋亭

あの時は一生懸命でわからなかったけど、振り返れば3年前は何もかもがうまくいってなくてお金も使えず

初詣の帰りに京都大丸のデパ地下のイートインの三嶋亭で彼と2人で5000円くらいだったかな?

めっちゃ美味しくって記憶に残りました。

3年前の写真がケータイに残っていたよ↓

スポンサーリンク

2021年 京都高島屋の三嶋亭

翌年の初詣の帰りは、もう少し値段の高い高島屋の三嶋亭で食事をしたんです。

この時もお金が気になって、一万円のすき焼きは彼に食べてって言い、わたしは勿体なくて4000円のステーキが食べたいと言い張ったの 苦笑

彼はちゃんとお金あったのに失礼だったかもしれないな。。。反省

スポンサーリンク

2022年 三嶋亭 本店

今年はようやく高い食事も気持ちの余裕をもって行けるようになり、三嶋亭の本店で食べようかって3年越しのすき焼きだったんです

 

オンラインの事前予約もありますが、雪が心配だったので今回は電話で当日予約しました。

 

極上月コース20000円と月コース15000円が選べました。値段の差はお肉の良さだそう。

事前予約だともっといい花コースもあるようです。

お肉は月コースにして

料理法はオイル焼き、すき焼き、水炊きから選べたので「すき焼き」にしました。

寺町京極のアーケードを寄り道しながら歩いて到着。

雰囲気がありますね

『予約しました〇〇ですが〜』と伝えると

大きな声で『〇〇〇〇様お見えでーす』と玄関の案内係の方。

フルネームがちょっと恥ずかしかったけど歴史的な建物と相まって『千と千尋の神隠し』感♪

最初にお正月のお節。

金柑、黒豆、田作り、数の子、生麩。

個室なのも良かった。

すき焼きのお肉。大きいし分厚い!

お姉さんがお世話してくれました。

3週間の熟成肉だそう。

お野菜は堀川ごぼう、海老芋、金時人参、九条ねぎ

お肉がとにかく甘いし旨い!

この甘さや脂の美味しさって三嶋亭独特の味と匂いがするの。

お箸で切れる柔らかさ、溶けるようなお肉で美味しかった。

両親にお肉を贈る

あまりに美味しかったから、うちの家族にも美味しいお肉を食べさせてあげたいと彼が送ってくれてね。

神すぎる人です。

こんな箱に入っておりました。

早速、すき焼きを作りましたよ。

お肉の焼いた匂いが全然違うの。いつもはキッチンやシンクに牛肉の臭みがつかないか気になるけど初めて臭くなかったことも驚きで、

老舗の美味しい熟成肉はこんなに違うんですね。

家族も「こんなに美味しいお肉初めて食べた」「記憶に残る美味しさだった」と言ってくれてよかった。

わたしは3年越しのすき焼きでしたが、そんなこと関係なく老舗のめっちゃ美味しいお肉なので行ってみてくださいね

お店情報

下記の情報はオフィシャルサイトからの参照と私が実際に行った感想を書いています。

お店 三嶋亭 本店
住所 〒604-8035 京都市中京区寺町三条下る
営業時間 【お料理】 11時~21時(最終入店19時 ラストオーダー20時)

【精肉販売】  9時~18時30分

定休日 水曜日・他不定休 祝日の場合振替
電話 075-221-0003
駐車場 なし

藤井大丸の前から(四条寺町)アーケードを歩いて行きました。

オフィシャルサイト 霜降り牛すき焼き京懐石・オイル焼き・水炊き・日本料理専門店|創業明治6年 三嶋亭 (mishima-tei.co.jp)
予算 17000円~/1名

コメント

タイトルとURLをコピーしました